2022-08

風邪症候群

風邪と抗生物質

風邪を引いたのに抗生物質(抗菌薬)を出してもらえませんでした。抗生物質を飲んだ方が速く治るんじゃないの?薬剤師さん風邪の多くはウィルス感染であり、抗生物質は不要なケースが多いです。皆さん、風邪(風邪症候群)の原因ってなんだかわかりますか?実...
坐薬について

乳幼児に解熱剤を使うタイミング

ママさん子供に解熱剤を処方されたのですが、38.5℃以上の発熱があったら使った方が良いですか?薬剤師さん38.5℃以上あっても、食事が摂れていたり、スヤスヤ眠れているようであれば、あえて坐薬を入れる必要はありません。発熱時に最も重要なことは...
未分類

アンヒバ坐剤の推奨量は?

ママさんアンヒバ坐剤を処方してもらったのですが、先生によって差があります。少ない量だと効かないのではないかと不安になるのですが、、、薬剤師さんアンヒバ坐剤の推奨量には差があるので、必ず医師に指定された量を使用しましょう!薬局で働いているとき...
坐薬について

解熱剤の坐薬と粉薬はどちらが効きますか?

ママさんなるべく早く解熱させたいのですが、坐薬と粉薬のどちらが良いですか?薬剤師さんアセトアミノフェンという成分で量が同じであれば、坐薬でも粉薬でも効果は変わりません!子供の解熱剤として、最も頻繁に使われる成分の一つがアセトアミノフェンです...